生成AIを活用したJapanEQプロファイリング・サービスを提供開始

EQ

被験者1人ひとりの現状分析と、行動変容アドバイスを生成AIが提供します

1.サービス概要

EQ(Emotional Intelligence)とは、心の知能指数とも呼ばれ、「自分の感情を的確に把握し、その場に応じた適切な行動をとるために自分の心を調整する能力」であり、ビジネスパフォーマンスと強い相関があります。また、EQは、後天的に育成される能力であり、教育やトレーニングにより高められるスキルです。

ジャパンラーニング株式会社(代表:加来 勝正)は、EQ診断サービスを1995年より提供し、受験者数は、ビジネスパーソンを中心に累計50万人に達しています。同時に約30年間にわたるビジネスパーソン向け研修を通じて、EQと業績との関係、EQを高める行動変容などの知識データを蓄積してまいりました。

この膨大なデータをもとに、EQ検査結果の評価・プロファイリングやビジネスパフォーマンスを高めるための行動変容アドバイスを米OpenAI社の[MA1] 生成AIを用いて提供するサービスを開始します。

・サービス開始時期:2025年8月1日(金)
・サービス形態:EQ診断のオプション設定
・サービス提供目標:20,000件(2026年7月末まで)

2.サービス内容

JapanEQは、50万名の検査実績をもとに、1人ひとりの行動と感情の状態をスコアリングしています。このスコアは、各項目の高低だけでなく、スコア同士の相関やバランス、変化からも被験者の多くの情報を得ることができます。

これまでは弊社認定の有資格者「JapanEQコーチ」が、独自のノウハウと経験則から、分析レポートを作成、提供してまいりましたが、今後は、生成AIを活用したプロファイリングおよびレポートを提供すべく、AIアルゴリズムおよびソリューション開発を手掛ける株式会社サイバーコアと共同開発を進めてまいりました。

そして、このほどJapanEQプロファイリング・レポートを生成AIによって自動生成するサービスを開発しました。弊社が有する分析知識や行動変容アドバイス手法をデータベース上に蓄積し、生成AIはRAG(Retrieval Augmented Generation:検索拡張生成)によってそれらの知識を元にJapanEQコーチと同等のプロファイリング・レポートを出力します。

AIプロファイリング・レポートは、被験者ごとに約10ページ(A4サイズ)のレポートを出力します。

JapanEQプロファイリングの出力例(表題)

1.行動の強み
2.行動の課題
3.良好な人間関係構築のために
4.モチベーションをさらに高めるための助言
5.上司との関係性
6.部下との関係性
7.組織目標の認識度
8.成果を創出するための推奨行動  など

※出力内容は、カスタマイズ可能です。

3.本サービスの活用メリット

【人材育成・リスキリング施策との連携】
社員1人ひとりが、「自身の現在地」を知るために、AIレポートが機能します。 今のあなたにどんな強みと課題があり、どんな学びが必要なのか、AIから提案を受けながら、戦略的に育成施策との紐づけが可能です。また、継続的な診断によって効果測定も実施します。

【1on1・面談の質向上】
従来の1on1は、上司と部下が定期的に話す“時間”は確保されていても、「何を話すか」「どう深めるか」の枠組みが曖昧であり、属人性(担当者の経験や性格)に大きく依存していました。 そのため、話題が進捗報告や表層的な悩みにとどまり、「信頼関係が深まらない」「気づきが生まれない」という課題が生じがちです。 一方で、EQを活用した1on1では、感情という“人間の根源的な情報”を起点に対話を設計します。 感情は、思考や行動の背景にありながら、ビジネスの場では意識的に扱われることが少ない領域です。ここにこそ、EQの価値があります。1on1のプロセス、コミュニケーションの質が変化します。

4.今後の展望

本サービスの機能拡張計画

  • 人的資本経営のためのEQプロファイリング情報の提供
  • 組織メンバーのモチベーションの総量・動的変化予測・業績との相関検証
  • 組織メンバーのコミュニケーションの総量・動的変化予測・業績との相関検証
  • 業種別EQ検査へのサービス拡大
  • EQ結果とAIレポートを元にした、音声AIによる解説の提供
    🔈サンプルはこちら(YouTubeで再生されます)
企業情報

ジャパンラーニング株式会社
代表 加来勝正


事業内容:
・人材育成のコンサルテーション事業
・EQ事業 人生100年時代の感情マネジメント
・企業デザインの再構築と人材マネジメント
・ESG経営支援事業「非財務」経営指標の可視化


住所:100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
Tel03-6259-1781

株式会社サイバーコア
代表取締役 玉木由浩


事業内容:
・AIアルゴリズム開発
・AIソリューション、エッジコンピューティングソリューション開発
・アプリケーション、各種システム開発

住所:020-0045
 岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1 マリオス10F
Tel : 019-681-8776